さっぽろRオフィス
コラム

コラム

Column

オフィスセキュリティにおけるポイントとは?具体策も紹介

投稿日|2024年3月11日

この記事では、オフィス(事務所)におけるセキュリティ対策について解説しています。

はじめに

 オフィスセキュリティは、企業の信用度や健全な会社としての認知として、企業が避けることのできない重要な課題です。情報の流出防止や社員の安全確保、そしてオフィス内の資産の保護は、企業の信頼性にも関わるため、万全の対策が求められます。

 この記事では、オフィスセキュリティの基本から、なぜオフィスセキュリティがそこまで重要視されるのか、そして不十分なセキュリティが招くリスクについて詳しく解説します。また、効果的なセキュリティ対策のポイントや、実際にオフィスで実施できる具体的な対策例まで紹介するので、セキュリティを強化し、安全かつ安心なオフィス環境を実現するためのヒントにしてください。

 

関連記事:オフィス立ち上げに必要な備品や消耗品

オフィスのセキュリティとは?

オフィスのセキュリティ対策

 

 オフィスのセキュリティとは、企業が取り扱う機密情報や個人情報を守り、社員が安全に働ける環境を確保するための対策全般を指します。具体的には、不正アクセスや情報流出の防止、不審者の侵入抑止、有形無形問わずオフィス内の企業資産の保護などが含まれます。

 現代では、サイバーセキュリティの強化だけでなく、物理的なセキュリティ対策も同時に重要視されています。オフィスセキュリティを構築するには、リスクを特定することから始め、それに合わせた適切な対策を計画的に実施することが重要です。

オフィスのセキュリティが重要である理由

 オフィスセキュリティが重要なことは誰もが知っていることでしょう。では、具体的にどのような点で企業にとってオフィスセキュリティが重要なのでしょうか。主な3点に着目し、詳しく説明します。

▶情報漏洩を防ぐ

 

 オフィスのセキュリティが重要である理由の一つに、情報漏洩(ろうえい)を防ぐことが挙げられます。企業が取得し、管理している顧客情報や機密情報は、外部に漏れることで信頼を大きく損なうだけでなく、法的な責任や経済的な損害を引き起こす可能性があります。

 情報漏洩を防ぐためには、セキュリティポリシーの策定や従業員への徹底した教育、データ保存されているものには適切なアクセス管理やデータの暗号化など、様々な対策案が考えられます。また、定期的なセキュリティチェックを行い、システムの不具合などを早期に発見し対処することも大切です。

 企業は成長するために日々活動をするとともに、情報漏洩を防止するためのセキュリティ強化も同時に進めていくことが課題となります。

▶社員の安全を守る

 

 オフィスのセキュリティが重要である二つ目の理由は、社員の安全を守ることにあります。オフィス内での不審者の侵入や、社員が直面する様々なリスクから守るために、入退室管理システムの導入や防犯カメラの設置など、物理的なセキュリティ対策が重要です。また、災害時の安全確保や、緊急時の避難誘導計画、いわゆるBCP (事業継続計画)の策定も、社員の安全を守る上で重要となります。

 安全な職場環境をつくることは、社員のモチベーションの維持や生産性向上にも直結し、結果として企業が持続して成長できる基盤をつくることに貢献します。

▶オフィス内の資産を守る

 

 オフィスのセキュリティが重要なもう一つの理由は、オフィス内の資産を守ることです。これには、パソコンや文書ファイルなどの有形な資産だけでなく、データや知的財産といった無形の資産も含まれます。

 不正アクセスや盗難からこれらを守るためにも、セキュリティシステムの導入が必要です。たとえば、入退室管理システムによるアクセス制御や、データを守るための暗号化、重要書類の保管方法の見直しなどが挙げられます。これらの対策により、企業の貴重な資産を保護し、ビジネスの継続性を確保することができます。

オフィスセキュリティが不十分である場合

 オフィスセキュリティが不十分であった場合、企業にはどのようなリスクがあるのでしょうか。情報漏洩やそれによる罰則に着目し、詳しく解説します。

▶情報漏洩が起きると様々なリスクが発生する

 

 オフィスセキュリティが不十分な場合の懸念点として、情報漏洩があります。情報漏洩が起こった場合、企業にとって重大なリスクが発生します。

 顧客情報や企業の機密情報が外部に漏れることで、企業の信頼の低下や顧客の損失、競合他社への情報流出など、取り返しのつかない損害を被る可能性があります。さらに、情報漏洩は企業のブランドイメージを著しく損なうため、長期にわたる信頼回復の努力が必要になることも少なくありません。

▶法律によって罰せられる場合もある

 

 情報漏洩が発生した場合、法律による罰則がある可能性もあります。

 個人情報保護法や不正アクセス禁止法など、情報セキュリティに関連する法律違反は、企業に対して厳しい罰金や経営者の刑事責任につながることもあります。これらの法律は、企業が顧客情報を適切に管理し、不正アクセスや情報漏洩を防ぐための対策を講じることを義務付けています。

 法律遵守は企業の社会的責任の一環であり、適切なセキュリティ対策を実施することが不可欠です。

オフィスセキュリティにはゾーニングが必要

オフィス

 

 オフィスセキュリティの施策には「ゾーニング」というものがあります。ここでは、ゾーニングについてのポイントや注意点を詳しく解説します。

▶ゾーニングとは?

 

 ゾーニングとは、オフィス内をセキュリティレベルや機能に応じて区分けし、各エリアごとに適切なセキュリティ対策を施すことです。

 この方法により、機密情報の保護を強化したり、社員や来訪者の動線を管理しやすくするなど、オフィス全体のセキュリティを効率的に向上させることが可能になります。

▶ゾーニングのポイントや注意点

 

 ゾーニングを実施する際のポイントは、オフィス内の各エリアの用途と、エリアごとに求められるセキュリティレベルを正確に把握することです。

 重要な情報を扱うエリアは高いセキュリティレベルを設定し、入退室管理を厳格にする必要があるでしょう。また、社員や来訪者が自然と目的のエリアに誘導されるような動線設計も重要です。

 注意点としては、ゾーニングによって業務の効率が損なわれないように配慮すること、そしてセキュリティ対策が従業員にとって負担にならないようにすることが挙げられます。

オフィスセキュリティ対策のポイント

 実際にオフィスのセキュリティ対策を強化するためにはどのようなことを行えばいいのでしょうか。オフィスのセキュリティ対策を強化するにあたり、具体的なポイントを4点ご紹介します。

▶① 情報資産を把握しておく

 

 オフィスセキュリティ対策の第一歩は、会社の情報資産を正確に把握することから始まります。これには、顧客データや従業員情報、財務情報、知的財産など、企業が保有するすべての機密情報が含まれます。情報資産の範囲を明確にすることで、どの情報が保護されるべきか、どのレベルのセキュリティ対策が必要かを判断することができます。

▶② 情報資産の管理策を検討する

 

 情報資産の把握をしたところで、次に管理策を検討していくことが、オフィスセキュリティを強化する上で欠かせません。

 管理策として、アクセス権限の厳格な管理やデータの暗号化、定期的なパスワード変更、そして重要情報はバックアップを取得するなどがあります。

 また、情報資産の管理策には、従業員への定期的なセキュリティ教育と意識向上も重要です。適切な管理策を講じることで、情報漏洩のリスクを大幅に低減させることができます。

▶③ セキュリティシステムを導入する

 

 情報資産を把握し、管理策を検討したところで、実際に適切なセキュリティシステムの導入を行います。

 入退室管理システムや防犯カメラ、アクセス制御システムなど様々なセキュリティ技術を活用することで、不正アクセスや情報漏洩、不審者の侵入を効果的に防ぐことができます。ここで重要なのは、オフィスの規模や業務内容、保護すべき情報資産の種類に応じて、最適なセキュリティシステムを選択し、導入することです。

 また、システム導入後も定期的なメンテナンスや更新を行い、セキュリティレベルを常に最新の状態に保つことが大切です。

▶④ セキュリティ規定や運用ルールを作成する

 

 セキュリティの導入後は、規定や運用ルールの作成を行い、オフィスセキュリティを体系的に管理し、従業員に明確なガイドラインを提供することが重要です。これには、情報の取り扱い方、アクセス権限の管理、緊急時の対応プロトコルなど、具体的なセキュリティポリシーを定めることが含まれます。

 適切なセキュリティ規定と運用ルールを設けることで、従業員一人ひとりがセキュリティ意識を持ち、日常業務においてもセキュリティ対策を適切に実施できるようになります。

オフィスでできるセキュリティ対策の具体例

防犯カメラ

 

 それでは実際にオフィスでできるセキュリティ対策の具体例をみていきましょう。時間をかけずに導入できるものもあるため、セキュリティ対策の参考にしてください。

▶① 防犯カメラ

 

 防犯カメラの設置は、オフィスセキュリティ対策の基本でもあります。不審者の侵入を抑止するだけでなく、万が一の事態が発生した際には状況を把握し、証拠としても役立ちます。

 オフィスの入口や受付エリア、重要な情報が保管されているエリアなど適切な場所に設置することで、企業が守らなければならない資産や従業員のセキュリティ強化が可能となります。

▶② テンキーやICカードによる認証

 

 テンキーやICカードによる認証システムは、オフィスのセキュリティを強化するための有効な方法です。

 テンキー方式では、指定された暗証番号を入力することで入退室を管理し、ICカード方式では、登録されたカードをリーダーにかざして認証を行います。これらのシステムは、不正な人物の侵入を防ぎつつ、社員や許可された訪問者のみがアクセスできるよう制御することができるため、オフィスセキュリティの強化につながります。

▶③ スマホ、顔、指紋による認証

 

 先進的な技術であるスマホ、顔、指紋による認証システムは、オフィスセキュリティを強化する対策としてこれから主流となる方法です。

 従来の鍵やパスワードに比べて、より高いセキュリティレベルを提供し、とくに個人を特定する生体情報は偽造が困難であり、不正アクセスのリスクを大幅に減らすことができます。また、スマートフォンを使用した認証は、従業員が常に持ち歩くものを利用するため、利便性が高いのもメリットです。

▶④ 金庫や鍵付き棚の設置

 

 金庫や鍵付き棚の設置は、物理的なセキュリティ対策として非常に効果的です。

 金庫や鍵付き棚の設置は、現金、重要書類、機密情報が含まれるデバイスなど、盗難や紛失から保護するために有効な手段です。とくに、個人情報や企業の財務情報など、外部に漏れると大きな損害をもたらす可能性がある情報の保管には、これらの安全な収納方法がおすすめです。金庫や鍵付き棚を適切に利用することで、オフィス内の資産を守ることができます。

▶⑤ パーテーションや間仕切り

 

 パーテーションや間仕切りの設置は、オフィス内でのプライバシー保護とセキュリティ向上に役立ちます。

 オープンスペースのオフィスが増えていますが、その場合に個々の作業スペースを区切り、視覚的なプライバシーを確保することに役立ちます。とくに機密情報を扱う作業エリアや、集中を必要とする業務を行う場所では外部からの視線を遮断し情報漏洩のリスクを減らすことも大きな利点です。

まとめ

 企業にとって重要なオフィスセキュリティに関して具体的に解説しました。情報漏洩の防止や社員の安全確保、そしてオフィス内の資産の保護は、企業の信頼性にも関わるため、万全の対策が求められます。この記事を参考に、社員が安全かつ働きやすく、クライアントからも信用される企業として周知されるセキュリティ対策を施しましょう。

 札幌市内でオフィスセキュリティの整ったレンタルオフィスを探している方はいらっしゃいませんか?起業家やフリーランスの方、札幌支店の開設を検討している企業には、ぜひ「さっぽろRオフィス」をおすすめします。お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。

 

 

レンタルオフィスのデスク

お問合せはこちら

 

関連記事:オフィスにグリーンを取り入れるメリット!フェイクグリーンの活用法や具体例

関連記事:レンタルオフィスの防音対策は?

Rental Officeレンタルオフィス一覧

見学予約・お問い合わせ

Contactお問い合わせ